全国展開中の支部一覧
現在活躍中、または開催が決定している各支部へのリンクです。
各支部ページで詳しい情報や参加方法をご確認いただけます。
北の大地より
建設業よ。大志を抱け!
道内でも数少ない建設業コミュニティということで、注目が寄せられる札幌支部。いよいよ2025年7月より始動します。
詳細を見る
全てはここから―
建設業サポート交流会、始まりの地!
2022年8月に発足。国際的な港町として知られる横浜らしく、多岐にわたる分野のエキスパートたちが集まっています。
詳細を見る
目指す頂はスカイツリー
⋯よりもさらに高く!
2024年3月に発足。東京23区を中心に、関東圏の建設業の情報が先駆けて集まる活気ある支部です。
詳細を見る
地元愛を胸に
視野と繋がりはどこまでも広く。
地域密着型のビジネスが多数育まれる多摩エリアにて、2025年4月に発足!
詳細を見る
南房総エリアの
土木・建設ニーズを発掘しよう!
三方向を海に囲まれた温暖な南房総エリア。
自然豊かな環境を活かしたインフラ整備や公共事業のチャンスが盛りだくさんです。
詳細を見る
能登の建設業が今熱い!
ビッグプロジェクト参画を狙うなら。
観光業の発展が近年目覚ましい古都・金沢。伝統と革新が共存する金沢からは数々の建設プロジェクトが生まれています。
詳細を見る
立山のふもとで
建設業のプロと語らうひとときを。
真面目で勤勉、職人気質のプロフェッショナルたちを多数輩出する富山県。そんな富山で2025年7月より支部が立ち上がります。
詳細を見る
富士の麓で
未来のまちづくりを語ろう!
職人の誇りと技術が息づく街、静岡。2025年7月より、ついに静岡支部が立ち上がります。
詳細を見る
ものづくり都市を支える担い手達よ
中部の建設革命が今、始まる―
トヨタを筆頭に自動車関連産業が集積するものづくりの街、名古屋。2025年8月より、名古屋支部がついに始動します。
詳細を見る
建設業のなにわあきんど達よ
今こそ集え。
「もうかりまっか」「ぼちぼちでんな」の時代はもう終わり。2025年3月に初開催を迎えた初の関西支部です。
詳細を見る
災害に強いまちづくりを
建設業仲間で支えよう
阪神・淡路大震災の経験から、耐震技術や防災・減災技術が発展した神戸。
インフラ老朽化対策や観光需要のニーズを今こそ掘り起こそう!
詳細を見る
ものづくりを支える中四国の
建設仲間、おいでんさい
戦後復興を支えた歴史を持ち、重工業から先端産業まで幅広い分野の技術者が集まる広島県。
建設業サポート交流会、広島支部がついに始動します!
詳細を見る
よか人、よか話。
そして、よか繋がりを求めるなら。
九州地方の経済の中心地、福岡にて、2025年6月より支部が立ち上がります!
詳細を見る